マキタ 18V充電式インパクトドライバ TD173D 本体のみ 「ラップグレードフィルム加工済品」
ラップグレードとは?
★3M社製Wrap Film1080を母材に高耐久で車両などへのラッピングを目的とした装飾用フィルム。
★ドレスアップ用ラッピング・スキンシールです。
★インパクトを塗装したりすることなく、貼るだけでイメージを大きく変えることができるフィルム。
★好みの色で個性化、間違い・盗難防止に。
★視認性を向上し、現場での紛失、事故を防止。
★小キズ、汚れから保護。剥がせば元通り。
★当店にて貼り付け加工したものを販売。
_______________________________________
以下、18V充電式インパクトドライバ TD173D 本体のみの機能説明
●国内初「全周」リング発光LEDライト
●ソケットやビットの影をゼロに
●ワークライトとしても使える
●「ライトモード」で簡易的な照明としても使用可能。点灯時間は約1時間
●全長111mm、質量1.5kg「バッテリ装着時」
●コンパクト・軽量ボディながら、ハイパワー最大締付けトルク180N・m
●新トリガスイッチ
●低速から高速域まで、直感的なトリガ変速操作が可能
●軸芯に近い握り部
●握った手がヘッド部に近く、軸芯を押しやすい。カムアウトを低減
●重心位置を最適化し、全方向でバランス良く締付け可能
●「後方」配置で見やすく使いやすい操作パネル
●握ったままでモード操作やバッテリの残容量も確認可能
●ビット振れ「業界最小」、ダブルボールベアリング採用
●傾き角度約10.5°
●突出の無いスリムヘッドで、全方向の隅打ち性能向上
★1. 木材モード
トリガ全開でゆっくり締め始め、そして自動変速で最速締め付け。
★2. ボルトモード
正転/トリガONで瞬時に最速。
逆転/ナットが緩んだら自動停止。(逆転オートストップ)
★3. 薄板セルフドリルビスモード
ビス貫入後、打撃検知で自動停止。
★4. 厚板セルフドリルビスモード
ネジの頭飛び・カムアウトを低減。
★5. 手元ボタン
グリップを握ったままでも、打撃モードを切替え可能。
★6. モードメモリー機能
2つのボタンを同時に押すことで、よく使うモードを1つ登録可能。手元ボタンで「直前まで使用していたモード」と「登録モード」を切替え。
★7. 防じん・防水プラスチックケース(小物入れ収納部除く)
★8. バッテリを合計4本収納可能なIP65プロケース
締付け能力(mm)
小ネジ M4~M8
普通ボルト M5~M16
高力ボルト M5~M14
コーススレッド 22~125
最大締付けトルク(N・m)
180
回転数(min-1)[回転/分]
最速 0~3,600
強 0~3,200
中 0~2,100
弱 0~1,100
楽らくモード回転数(min-1)[回転/分]
木材 0~1,800
ボルト 0~3,600
テクス薄板 0~2,900
テクス厚板 0~3,600
打撃数(min-1)[回/分]
最速 0~3,800
強 0~3,600
中 0~2,600
弱 0~1,100
楽らくモード打撃数(min-1)[回/分]
木材 0~3,800
ボルト 0~3,800
テクス薄板 打撃開始直後に停止
テクス厚板 0~2,600
本機寸法(mm)
長さ 111
幅 81
高さ 234
質量(kg) 1.5
機能
ハイパワーブラシレスモータ
作業用モード 楽らく4モード
パワー切替 4段階
ゼロブレ
ワンタッチビット装着
打撃モード手元切替
防じん・防水 APT
LEDライト 全周リング(ライトモード付)
→ 取扱説明書PDF